2010.01

<<back   next>>

 ■廃墟カフェ

2010.01.31

今日はロケハンついでに、某廃墟を利用してカフェをやっているお店に寄った。

いやいや。カフェをオープンしている時点で、廃墟ではないんだけどね(笑)。
なかなかいい雰囲気のお店で、味も割とナイスv
今度は食事タイムに行ってみようかな


 ■カメラ屋&電気屋めぐり

2010.01.30

納品に出掛けたついでに、お久し振りにカメラ屋&電気屋めぐり。

ん〜。パソコン関連商品って、ちょっと見ない間に様変わりするな〜。
ATA接続のHDDの外付け用アダプター(っていうのかな?)が欲しいと思っていたんだけど、ATAはすでに絶滅寸前状態、、orz
タブレットも液晶画面に直接描けるものがあって、いろいろ試してみたが、これはかなり使いやすいしほしいな〜と思って値段見たら、22諭吉、、、orz
でもいずれ買いそう(笑)。

カメラやレンズ関係は、今はいろいろ新製品の噂もあって、待ちの状態が続いているけど、カメラ用品にはいろいろ面白いものがあって、眺めているだけで撮影の妄想も膨らむv
この機材はこんなシーンで使ってとか、これを改造すればああいう風に使えるとか、、 やっぱり撮影は妄想力と創造力だね〜。高いカメラやレンズを買わなくても、少しの工夫で写真はよくなるもんだ。

そんな訳で、今日はちょっとした小物を買ったので、いずれ撮影に応用してみるつもり。楽しみっす、先輩v


 ■中学時代からの夢っす

2010.01.26

先日も書いたが、仕事でもイラストからパース画、コミック、ロゴデザイン、写真等々、八方美人にこなす自分だが、趣味でも、旧日本海軍の艦船模型から鉄道模型、オーディオにビデオ、カメラ(これは仕事でもあるが)、漫画描きにイラスト描き、コーヒー紅茶、ドレス(笑)にいたるまで、様々な趣味を持っており、そのどれもが中途半端なのである(笑)。
要するに、多趣味過ぎて、どれも極める事ができず、通り一遍のおさらいで終わってしまっている感じ。
だから、ひとつの趣味に没頭して、神領域にまで達している人を見ると、羨ましくももどかしくある。

今日、撮影の途中で、先日情報誌で見かけた鉄道模型の店に寄ってみた。
あいにく今日は定休日だったが、お店の方が気前よく、情景を製作している工房や閉まっている店の中等を見せてくれた。
最近は鉄道ブームとかで、デパートで情景レイアウトの展示があったり、お店でレイアウト製作していたり、ガイドブックが出ていたりと、それなりにいろいろ情景レイアウトを見ているが、ここの完成度は今まで見た中でもトップクラス!
テクスチャの付け方から、着色、木々のディテールまで、かなり凝っているものだった。

自分が鉄道模型にハマっていたのは中学生の頃だったが、その頃は情景レイアウトを作りたくても、技術もお金もなく、図面ばかりを引いていたが、こんな完成度の高いレイアウトを見ていると、創作魂がムラムラしてくる(笑)。
そういう話をしていたら、やっぱり「子供の頃に憧れてて、定年後に大人買いする人も多いですよ」とお店の方談(笑)。

仕事で成功するのも夢だけど、こういうホビーで形あるものを作り上げるのも、夢のひとつ。
自分も小さくてもいいから、夢を叶えてみたいかも。


 ■そう言えば10周年でした

2010.01.22

21世紀に間に合わせようと、Pege Millを使ってアンチョコ見ながら製作したホームページを、初めて公開したのが、2000年1月1日だった。
今年は2010年だから、今年の元旦はHP開設10周年記念だったという訳だ。(2000年は21世紀ではないが/笑)

遅ればせながら、おめでとう自分!

10年も、紆余曲折ありながらも、よく続いたもんだ。
当初は商業用イラストも趣味のイラストも写真も、全部ごちゃまぜにしていたが、運用が分かってくるにつれて、それぞれの専用サイトに分化していった。
女性ポートレートはオープン当初から掲載していたが、コンテンツ名が「綺麗なお姉さんフォト」だった。なんか笑っちゃうねv

最近は更新も滞りがちだけど、今年はいっぱつ奮起して捲土重来を目指してみます。
ではでは。これまで訪れて来て下さったみなさま、ありがとうございます。
そして、これからもよろしくですvv


 ■色、いろいろ

2010.01.21

先日書店に行ってカメラ関連の本を見ていたら、某マイミクさんが話題にしていた、今売り出し中のポートレートカメラマンさんの写真集を発見。
透きとおった清楚感がありながらも鮮やかな画風で、どうやって色を作っているんだろうと思って見ていたら、その本の中で「RAWで撮って、色を調整している」という記事があり、実際のRAWの数値まで掲載していた。

ふ〜ん、なるほどと分析しつつ、家に帰って早速Photoshopで、同じ様な感じで色調整したものを製作。ふつうの人物写真に適用してやると、その作家さんの雰囲気になかなか近いものができた(笑)。
そんな風に、ぼくは他の作家さんの色彩をトレースしてみるのが、結構好きである。
アクションでルーチンを記憶させてしまえば、フィルターとしても使えるし(笑)。
そうやって、いくつかの作家フィルターも作って遊んでいるけど、いざ自分が撮るとなると、やっぱり自分のカラーで色作りをしてしまうのである。

RAW撮りかJPEG撮りかという議論(?)を時々カメラマンさんのブログで見る事があるが、ぶっちゃけ自分はどちらでもいい派かなぁ(笑)。
その人それぞれのスタイルにあえばいい訳だし、極限まで画質を求めないんだったら、今のカメラの画素数があれば、A4程度のプリントなら別にJPEGでも充分いけるからだ。
まあ、自分の撮影はほぼJPEG撮りが主流で、一部のお仕事撮影や品質を求める撮影の場合に、保険を兼ねてRAWとの同時撮りをするくらいだが、結局JPEGで撮った方を使う事も多い。
だけど、写真が上手くなりたいのなら、やっぱりJPEGで撮影した方がいいと思う。
デジタルは色の融通がきくのが魅力だが、逆にその色の洪水に溺れてしまって、未熟な表現で終わってしまっていると感じる写真も、巷には多い。
絵画のデッサンと一緒で、色についても、ある程度の基礎知識を身につけていないと、色の大海に羅針盤なしに小舟で漕ぎ出す様なものだ。
撮影の現場で、自分なりに色を模索して、その場でできるだけ完成度を高める方が、やっぱりその撮影にあったトーンを出せるんじゃないかな?

だけど、先のカメラマンさんの様に、自分の色作りのノウハウを易々と公開するってのは、ある意味気前がいいと言うか、、、
デジタルは模倣性が高いが、ここでもオリジナリティを維持するのは難しいもんだ。



 ■Dream Come True

2010.01.14

自分で言うのもなんだけど、ぼくはイラストにしても、パースからコミック、キャラクターもの等々、硬軟各種タッチまで幅広くこなせる。
イラスト描きだけでなく、写真やビデオ撮影&編集、デザインやアルバム制作からレタッチ、CGまで、その仕事の幅はたいそう広い。

更に自分で言うのもなんだけど、それらがみな、中途半端な腕前だ(笑)。

性分的にひとつのものを極めるというより、あれやこれやと興味の向くまま手をつけて、それがどれもモノになっていないという、ぼくが昔勤めていたデザイン会社の社長の言葉を借りれば「器用貧乏」なのである、、orz

今年はビデオ撮影&編集に力を入れるのを、一年の目標としていた。
しかし、ただ漠然と「学ぶ」より、成果のわかりやすいもっと明確な目標がほしい。
そう考えていて、ある企画を思いついた。
正確に言うと、それは「今思いついた」というわけではなく、ずっと前からやりたいと思っていた夢。
しかし、「器がない」というのを言い訳に、ずっと手をつけずにいるうちに、その企画も時期を失って新鮮みも褪せてきてしまった。
だけど今の不況を乗り切るには、自分が持っている資材や才能すべてをつぎ込んでいくしかない。
「器がない」「時間がない」「お金がない」「才能がない」を言い訳にせず、自分の夢を叶える努力をする。それが自分が存在している意義だと思うし、生き残るためにやらなければならない事でもある。
まあ、今年は神のお告げにもある様に(笑)、まだまだ準備段階だが、時期が来たら一気に打って出るつもりだ。
まずは企画を具体的に練り込んで、新年度スタートをメドに、HP製作から始めるかなぁ。

今回は抽象的で意味不明な日記だけど、いずれ全容を明らかにするので、お楽しみに


 ■試しに、、

2010.01.08

5Dmk2でHDを試しに撮影して、G5/2.5Gで編集してみた。

、、、お、重いっす、先輩、、orz

Fainal Cut4.5だとバージョン古過ぎるのかもしれないけど、最新バージョンはすでにIntelMacでしか動作しないっていうし、サクサクHD編集やるには、まずMacから買い替えにゃいかんのかいな?
NDフィルターとかEV用ルーペとか、撮影のための小道具がいろいろ要るってのに、、


 ■「のどかなる春の野中を 家人と

2010.01.07

…心安けく
行く心地かな」

と、恒例の宇佐神宮でのおみくじのお告げ。
今年はまだまだ大きな動きをするにはよくないけれど、身を慎んで勉学に励めば、下り坂をクルマで走る様に、楽々と事が運んでいき、次第に幸せが巡ってくる運勢、だそうだ。

昨日ムービー編集をしながら、今年の目標は、もっと動画撮影&編集の機会を増やして、ムービーのスキルを上げる事と思っていたので、その勉強がはかどればいいな〜と思っていた矢先の、嬉しい御神託だ。
やっぱり宇佐神宮の八徳みくじは霊験ある。
今年は来るべき飛躍の年に備えて、内面を充実させる事ができればいいかな。


 ■レッツトライ

2010.01.06

という事で、元旦に撮ったPVムービーの編集が終わり、早速mixiにアップ。
撮影からわずか1週間弱と、自分としては異例の速さ(笑)。

これまで、従来のDVビデオカメラで撮影&編集したものは、ちょこちょこと作ってはいたが、5Dmk2を使っての撮影&編集は初めてで、ただでさえ分からない事が多い動画の世界で、さらに謎が増えた感じ、、、orz
今回はお試しという事で、640×480で作ったが、EOSムービーのデータは、DVをキャプチャーしたものと違って、データ処理が重く、しかもなぜか規定のサイズにならない? などなど、、
しかも、カメラがマニュアルフォーカスしか使えないから、ピン送りや動きの激しいシーンでのピント合わせは、けっこう大変。レンズやルーペなんかも、いろいろ揃えないといけなさそうだ。
そんないろいろな疑問や覚えないといけないノウハウ山積みなので、やっぱり動画の師匠が欲しいかなぁ。よろしくお願いしまっす、先輩!

それでも、5Dmk2のムービーとしては巨大なセンサーからくるボケ味や、スチールと同じ発色をするムービーってのは凄く新鮮で、久しぶりの感動ものv
ん〜。これははまりそうvv

ちなみに、レンズが交換できるカメラならではなので、シフトレンズとか単焦点とか、いろいろ使ってみたり。
とにかく、レッツトライなのだ!


 ■仕事始め

2010.01.04

今日から例年より早めの仕事始め。
今年はカレンダーの都合で、土日に正月休みが引っかかってしまい、なんだか損した気分でもある;

昨年末にまだ請求書を発行していなかったので、そういう事務作業や去年の仕事の修正等を中心に、地味〜に今年の仕事が始まった。
例年1、2月は仕事量が減るので、萌えイラスト描きを中心としたサブワークもやって行こうと思うけど、まずはやり残した仕事の整理かなぁ。

仕事の途中で、ちょっとだけ映画観たり、本を読んだりゲームしたりと、まだまだエンジン全開とはいかないスロースタートな2010年です。


 ■虎っ娘

2010.01.03

昨日が完全オフだったので、今日は正月の間にやっておかねばならない事をこなした。
まずは年賀状描き。
ここ数年、旧年中に年賀状を出したためしがなく、イラストも新年と共に書初め状態、、、orz
今年もそんなこんなで、ようやく今日年賀状が完成した。
来年はきっと、、、です(笑)。

年賀状のイラスト描きがひと段落着いたところで、近所の神社に初詣で。
去年もそうだったが、今年も3日の夕方になっても参拝客が多い気がする。
やっぱり不況の影響で、「苦しい時の神頼み」なんだろうねぇ。
そういう自分もお賽銭分以上のお願いをしたり(笑)。
おみくじを引いても、今年はまだまだ守りの年の様で、内面を充実させていくしかないかな。

とにかく、今年一年頑張りますv


 ■寝正月

2010.01.02

初詣行ったり、年賀状やそのイラスト描いたり、正月明けすぐの締め切りの仕事したりしないといけないな〜と思いつつ、おせちを食べた後、お昼寝。
という訳で、今日はなにもできなかった、、、orz

まあ、正月くらい、完全スイッチオフの日があってもいいかって事で、明日からは活動します。


 ■あけましておめでとうございます

2010.01.01

今年もよろしくお願いいたします。

という訳で、21世紀もすでに10年が過ぎ、もちろん自分も10歳年をとった(笑)。
振り返れば飛躍あり停滞ありの10年。今は停滞期のまっただ中って感じだが、次の10年は確実に自分の夢を叶える年にしていきたい。(2012年に人類滅亡の噂もあるが/笑)

まあ、10年後を語っても鬼に爆笑されるだけなので(笑)、今年の目標をば。
去年がかなり停滞の年だったので、今年はまず、やり残した事を補完させる事かなぁ。趣味のポートレート撮影も少しずつ復活させ、BQの更新ももう少し増やしたい所。
さらに、ヤフオク高額絵師への目標も、諦めずに続けたい。
去年は、一般ユーザーに媚びる様な絵になった傾向があるので、今年はもっと自分らしい絵で挑戦したいかなぁ。
あと、写真もだが、ムービーにも力を入れたい所。
せっかくムービーも撮れるカメラを買っているので、その機能を使わない手はない。
趣味でも仕事でも、これからのカメラマンはムービーも撮れる事が求められると思うので、今からその実績作りをしていくつもりだ。

仕事的には、去年までの実績に上積みしつつ、今年は新たな提案をして、仕事の幅を拡げたい所。
不況ならそれなりに、地道に工夫をしたいものだ。
そんな感じで一年間頑張っていきまっしょいv

という訳で、1月1日に早速撮りぞめ。
スチール&ムービーで、がっつり撮らせて頂きましたv
ムービーはできるだけ早く、皆様にお披露目できる様、サクサク編集していきたいと思います。
モデルのりあちゃん、元旦からありがとうございますvv



<<back   next>>
<<Welcome to Marinoe TOP Beauty-Q TOP>>